スポンサードリンク


水道凍結時 3つの対策

溶けるのを待つ

蛇口を全開にしておいて出てくるのを待つ方法。ただし水が出た時、すぐ止めることができるように、必ず誰かが家にいる必要がある。これが一番の安全策

タオルを被してぬるま湯をかける

凍った場所がわかっている場合は、ゆっくり温めて上げるのが効果的です。ドライヤーで熱風を当てるのも有効手段です。

 

水道管凍結したらやってはいけないこと

激アツの熱湯をかけると水道管が破裂するかもしれないので、絶対にやってはいけません。

どうしても直らない場合は市町村推奨業者に頼んでみる

出張費含めて1万円以上かかることが多いようです。

 

水道は凍結してしまってからの対策より、いかに予防するかが重要です。水は凍ると体積が増えるので、最悪「水道管破裂」という事態になるかもしれません。

 

だからこそ「水道管は凍らせない」ようにすることが重要です。

 

水の救急サポートセンター

【水道トラブル最短30分で到着】安心価格で全国対応

 

水道管が破裂!修理代の相場は?

 

「2万円から高くても7~8万円ほど」

 

場合によりますが、コンクリートをはつる(壊す)必要があればその分作業代が上乗せになりますし、交換する水道管の長さにもよります。

 

万が一修理代が10万円を超えるような場合はボッタクリ業者かもしれません。絶対に即決せず、必ず他の業者の見積もりも取ってみることをオススメします。ただし、水道管が破裂して家屋/家財にまで被害が及んでいる場合は別です。

水道凍結を予防する4つの方法

 

1.水をチョロチョロ出し続ける

一晩中、水を出し続けておけば凍ることはありません。
水道凍結防止策:チョロチョロ出し

 

2.水抜きをする

長期間家を留守にする時はやっておくと安心です。様々なケースをわかりやすく説明している動画です。

 

3.水道管・メーターボックス内を保温する

水道管にホームセンターで売ってる保温材や、家にあるタオルを巻きつけて保温してあげる。メーターボックス内も同様。
メーターボックス内の保温の方法

 

4.お風呂・トイレの窓は閉めておく

空気の温度が下がりそうなことは、ことごとくシャットダウンしておくのも効果的。

 

水道凍結予報というものがある

気象庁では「水道凍結指数」という、水道が凍結するかもしれない予報を出しているので、冬場は確認してみるといいと思います。

 

気象庁の水道凍結指数>>

 

東京では48年ぶりと言われた寒波(2018年1月25日)の日、東京都町田市野津田町では水道は凍っていませんでしたが、次の日の朝はガッチリ凍っていました。

 

朝6時から蛇口全開で溶けるのを待ち、水道が出たのは10時10分です。天気【晴れ】気温【2度】という状況でおよそ4時間かかりました。

 

水道が通ったばっかの時、水の色に違和感を覚えたのでコップに取ってみました。するとサビた鉄の欠片がいくつもありました。30秒ほど出していたら出なくなりましたが、とても飲む気にはなれませんでした。

 

この時の気象庁の水道凍結指数は「東京:40」でした。

 

水道凍結指数

 

色が黄色だから平気かと思っていたのに凍ってしまいました。凍結指数が40くらいでも、2日連続でマイナス4度以下が続くようだと水道は凍ってしまうようです。

 

水道,凍った,水,出ない,対策

 

この調子では明日の朝も凍ってしまいそうです・・・。(追記:案の定、凍っていました。この日は朝9時過ぎには水道が使えるようになりました。)

水道が凍る温度

水道凍結

 

外の気温が「マイナス2度以下」になると水道は凍る

 

東京都水道局によるとマイナス2度を下回ると水道凍結の報告が増えるようです。その他にも「1日中、外気温が氷点下の日が続いた時」は凍ってしまうことがあるようです。

 

温度だけではない!水道管が凍りやすい条件

  • 日が当たらない場所に水道管がある
  • むき出しの水道管がある
  • 風の当たりやすい所に水道管がある

 

水道が凍ると困ること

  • お風呂に入れない
  • 洗濯ができない
  • 台所で洗い物できない
  • トイレを流せない
  • 顔を洗えない
  • 歯磨きした後ゆすげない
  • 手洗いうがいができない
  • お湯が出ない
  • もし水道管が破裂したら修理費がかかるし、周りに迷惑をかけることにもなる

 

水道,凍った,水,出ない,対策

 

水道,凍った,水,出ない,対策

 

最悪、このような事態になるかもしれませんので、凍結時の水道管破裂は早めに対処しましょう。

 

水の救急サポートセンター

【水道トラブル最短30分で到着】安心価格で全国対応

 


TOPへ